引用元:きびだんご

犬型プログラミングロボット

きびだんご株式会社は自身が運営しているクラウドファンディングサイト「Kibidango」にて、犬型プログラミングロボット「Petoi Bittle(ペトイ・ビトル)」を開始すると発表しました。

プログラミングロボットとは

21世紀に入り、更に需要が増していっているIT事業。そのITに欠かせないのがプログラミングです。プログラミングは簡単に言えば「コンピュータに指示を出す事」です。例えば人間で言うと、水泳のクロールをする際、右手を出したら次は左手、その間常に足はバタ足となります。これは脳が体に指示を出しているから出来るのです。
これをコンピュータにやらせるのが「プログラミング」です。これが無いとロボット・ゲーム・アプリ、何も動きません。ITにおいて最も大事な部分と言えます。
近年は子供向けのプログラミング教室が多く開かれ、将来の為に学んでいる子供も多くいます。
今回ご紹介するのは、より気軽に、でもシッカリとプログラミングが学べる製品です。

「Petoi Bittle(ペトイ・ビトル)」とは

「Petoi Bittle(ペトイ・ビトル)」は、初心者から上級者まで楽しむ事ができる犬型のプログラミングロボットです。
犬型ロボットと言うと「AIBO(アイボ)」を思い浮かべる人も多いでしょう。その「AIBO」や、リアルな動きがインパクト大のボストンダイナミクスのスポットなど、4本脚のロボットは大企業が一大プロジェクトとしてやるほど、システムが複雑だと言われています。
「Petoi Bittle(ペトイ・ビトル)」はそれを低価格で実現。更に自身でプログラミングする事で、ワンちゃんに自由な指示を与える事ができるのです。

最初はバラバラの状態なので、プラモデルのように組み立てます。そして様々なソースコードが公開されている「GitHub」からデモコードをダウンロードする事で準備が整います。
コードは無料でネット上に公開されており、それを自由に書き換えたりする事でワンちゃんを自由に動かせます。ただ、それはある程度コード(プログラミング)について分かっている人向けの事です。初心者はいきなり英文がズラズラ並んでいるコードを見ても、何をどうしていいのか、さっぱり分からないと思います。

そんな時はCodeCraftというソフトがおススメです。CodeCraftはコードの指示をビジュアルで分かりやすくしてくれるソフトです。コレを使えば、基本的な指示を分かりやすいビジュアルで繋ぐ事が出来るので、初心者はまずはそこから始めた方が良いでしょう。
PCやスマホのアプリを使えば、ケーブルを繋ぐ事無く、最新のコードをアップできます。

引用元:きびだんご

他、「Petoi Bittle(ペトイ・ビトル)」は非常に頑丈なので、踏んだり蹴ったりしても壊れません。やりすぎには注意が必要ですが。
また、カメラやセンサーなどの追加パックも用意される予定になっており、色々な拡張カスタマイズができる予定です。

人類全員プログラミング時代に?

前述したようにITは世界中で凄まじい進歩を遂げ、生活に無くてはならないものになっています。そんな未来の為に今から学ぶ子供が増えた今、この製品はそんな取っ掛かりに最適と言えるのではないでしょうか?
今現在、価格や発売日など具体的な事は分かっていませんが、その日が来るまで待ちましょう。

【公式サイトはコチラ】