突然の表示が
PS5で遊んでいる最中、何の前触れも無く、唐突に右上に「接続しているUSB機器が多すぎます」という表示が出ました。すぐに消えたんですが、その後も頻繁に出るようになりました。
一体これは何なのか? どうすれば対処できるのか? 筆者が実際にやった事を書きたいと思います。
多すぎではない
まず言っておくと、この表示は正しくありません。何故なら、機器は多くないからです。PS5を買った時から今まで接続しているUSB機器はコントローラーのみです。買って数年経ちますが、今まで表示された事は無いですし、そもそもたった1台で多すぎるなんて事ありえません。
ただ、表示されているという事は、言葉通りではないにしろ、何らかの問題が出ている事は明らかです。接続している機器が1台しかない以上、その1台に何らかの問題があるという事です。
実際、コントローラーのケーブルを抜いてみると、表示は一切出なくなりました。という事は問題はコントローラーという事です。
あっという間に問題解決
結論から言うと、本体とコントローラーを繋いでいるケーブルを代える事で解決しました。実は過去にもケーブルに問題が発生し、コントローラーの充電ができないという事態が起きた事があり、その時も、そして今回もケーブルを真新しい物に替える事で表示は出なくなりました。
筆者の扱いが悪いのか分かりませんが、何かPS5のコントローラーケーブルってトラブルが多い気がします。
表示の意味
では、「接続しているUSB機器が多すぎます」とはどういう意味なんでしょうか?
一般的なUSBケーブルは接続しているデバイスに応じて電力量が調整されます。つまり、多くの電力を必要としないデバイスの場合、ケーブルが供給電力を抑えてくれるのです。
しかし、ケーブルにほつれがあったり劣化していたりするとその調整ができず、必要以上の電力が供給されてしまう事があります。つまり、電力が増えてしまうのです。そうなると「電力が増えてるぞ。接続しているUSB機器が多すぎるんじゃねえの?」と警告が出るのです。
なので、今回はケーブルを代える事で解決したわけです。筆者自身は経験していませんが、もしもケーブルを代えても表示が出続ける場合は、コントローラーの側に問題がある可能性があると思います。
もしも、PS5(おそらくPS4も)でこの表示が出たら、ケーブルを代えてみてはいかがでしょうか?