マウス派?タッチパッド派?
パソコンでカーソルを動かすモノと言えばマウスかタッチパッドがあります。一ヵ所ではなく様々な場所でパソコンを使うという方はマウスではなく、タッチパッド派という人も多いと思います。
そこで今回は色々なジェスチャーに対応したタッチパッドをご紹介します。
複数ジェスチャーに対応したタッチパッド
今回ご紹介するのは、サンワサプライ株式会社から発売予定のタッチパッド「MA-PB521GM」です。
Bluetoothでパソコンとコードレスで接続できるタッチパッドです(有線接続も可能)。
サイズは横138.8×縦106.8(約6インチ)と一般的なノートPCについているタッチパッドに比べて若干大きめなので、指が太い人、動きが大きい人でも安心して使えます。
最大のポイントは14種類ものジェスチャーに対応している事。左右クリックはもちろん、縦横スクロール、ズームイン/アウト、アプリ切り替え、デスクトップ表示など14種類ものジェスチャーに対応しており、更にスクリーンキーボード機能も完備。本製品のみでほぼ全てのアクションができるようになっています。
また、タッチした時に振動するを選択可能、ワンボタンで「進む/戻る」が可能など、使いやすさを考えた設計になっています。
電源はバッテリー式となっており、乾電池は必要無し。非常に軽いので持ち運びにも邪魔になりません。
価格と販売場所について
本製品の価格は9,780円(税込)。
購入はサンワサプライの公式オンラインストアの他、Amazonなどの各ECサイトでもお買い求めいただけます。商品の発送は2024年7月下旬ごろからとなります。
デスクトップパソコンでもタッチパッドを使いたいという方におススメのアイテムです。
【サイトはコチラ】
https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/MA-PB521GM
画像提供:サンワサプライ株式会社