「ボルテスV」が全話配信!
日本では「スパロボ」好きやロボットアニメ好きには知られているものの、ガンダムなどと比べるとやや知名度が低い隠れた名作「超電磁マシーン ボルテスV」。しかし、フィリピンでは「ドラゴンボール」に並ぶ人気があり、2023年にはフィリピン人スタッフによる実写ドラマが放送されました。
それが日本に「凱旋」する事を記念し、オリジナル版が無料でYouTubeで放送される事になりました。
「ボルテスV」とは?
「ボルテスV」は、1977年78年にかけてテレビで放送されたロボットアニメです。正式名称は「超電磁マシーン ボルテスV」。「V」は「ブイ」ではなく「ファイブ」と読みます。全40話。
前年に放送された「超電磁ロボ コン・バトラーV」に続く形で放送された作品で、当時のロボットアニメの王道を行くスタイルで人気を博しました。
1978年にはフィリピンでの放送が開始。当時アメリカのアニメしか放送されていなかったフィリピンでは、大きな衝撃をもって受け止められ、大人気になりました。そして当時子どもだった人たちが大人になり、収まらない情熱が実写ドラマ版「ボルテスV:レガシー」へと繋がっていくのです。
オリジナル版は全90話と長尺な作品となっていますが、日本での公開は編集した「劇場版」が10月18日に公開されます。
YouTubeで無料配信
その劇場版公開を記念し、「東映特撮YouTube Official」にてオリジナルアニメ版全40話が配信されます。
8月23日から毎週金曜日に5話ずつ配信。映画が公開される10月18日までに、全40話を展開する予定となっています。
無料配信なので、公式サイトにアクセスすれば誰でもすぐに閲覧可能。チャンネル登録なども必須ではありません。この機会を逃すと二度と無料では見られないかもしれません。ぜひともご利用ください。
【サイトはコチラ】
https://www.youtube.com/@TTYO
画像提供:東映特撮YouTube Official