アキバ総研

オタク情報総本山が終了へ

アニメ情報を中心に、ゲームやフィギュアなど秋葉原などで盛んなサブカルチャー情報を長年発信してきたWEBサイト「アキバ総研」が2024年9月30日をもってサービスを終了する事が発表されました。
アニメやゲームが好きな人なら一度はお世話になった事があるであろうサイトだけに、衝撃が広がっています。

「アキバ総研」とは?

「アキバ総研」は、「食べログ」などを運営する株式会社カカクコムによって2002年の8月に開設されました。
開設当初はパソコンのパーツ関連の情報を扱うサイトでしたが、その後秋葉原がアニメやゲームと言ったサブカルチャーの発信源になった事を受け、ジャンルを広げてホビーなどのサブカル情報も取り扱始め、閲覧者数を伸ばしていきました。
具体的なユーザー数などは発表されていませんが、現在はオタク系情報の総本山として確固たる地位を築いていました。

終了後の対応について

2024年9月30日15時をもってサイトは閉鎖。以後、記事の閲覧は一切ができなくなります。現時点では後続サイトの発表もなく、既存の記事が別のサイトで見れると言った対応も取られないようです。
つまり、完全に終了し、以後何も残らないという事になるようです。

筆者も小学生の頃からアニメやゲームに慣れ親しんできたオタクの1人です。そんな筆者にとって「アキバ総研」はよく利用していたサイトであり、終わってしまうのはとても残念に思います。
残り二ヵ月、心行くまで楽しみましょう。

【サイトはコチラ】
https://akiba-souken.com/