楽天銀行からメールが

ある日の事、突然楽天銀行からメールが来ました。それはこんな内容でした。

~~~~~~~~
【差出人】楽天銀行株式会社 <Rakuten1×pj5e16v.cn>
【件 名】楽天銀行からのお知らせ[ATM入金を行いました]
【内 容】
ATMでの入金取引を行いました。

詳細はログイン後、「My Account」→「入出金明細」からご確認ください。
×××××××××

◆◇お知らせ◆◇
・【入出金方法】ATMを使わずに入出金する方法
⇒ ⇒ ×××××××××
・【ハッピープログラム】ATM手数料を無料にする方法
⇒ ⇒ ×××××××××

※ お知らせ欄の内容は、一部提携支店においては提供していないサービス・キャンペーンがございます。あらかじめご了承ください。

★ ご登録の名前・住所・電話番号・メールアドレス等に変更はありませんか? ★
以下URLからログインしてご確認のうえ、変更があればお手続きください。
▼▼▼▼▼
×××××××××

このメールは送信専用です。
ご不明点等は、当行WEBサイトよりお問い合わせください。
楽天銀行
~~~~~~~~

ん? 入金なんてしていませんが、これは一体どういう事なのでしょう? もしかして、誰かが自分に対して入金したのでしょうか? 心当たりが無いですが……。
これは調べてみた方が良いと思います。

アクセスしたらおかしな事が……

何も疑う事無くメールに書かれてあるURLにアクセスしてみました。しかし……
楽天銀行

このようなポップアップが出ました。つまり、メールに書かれてあるURLと実際に飛ぶURLが違うという事です。こんな事、ありえるのでしょうか? 普通に考えたらありえません。ちなみに私の利用しているメールソフトは「サンダーバード」です。

とりあえず、「構わず開く」を選んだ所、今度はこのようなページが出ました。
楽天カード

パッと見、おかしな所は無いように思います。でもちょっと待ってください。今回貰ったメールは「楽天銀行」です。「楽天カード」ではないはずです。
Googleで調べた所、「楽天銀行」と「楽天カード」は明確に異なります。もちろん、ログインページも異なります。楽天銀行からメールが来たのに、ログインページが「楽天カード」なんてありえません。

ログインしてみたら……

この時点でもうアウトだとは思いますが、ここは「虎穴に入らずんば虎子を得ず」です。その怪しいページからログインしてみる事にしました。ただ、怪しさ99%なので、まずはキーボードを適当に叩いて嘘のIDとパスワードを入れてみました。そうしたら、何故かログインできてしまいました。

楽天カード

極めつけがログイン後のページです。本来なら利用明細が出る所が、何故か会員情報を入れるページが出たのです。シッカリとクレジットカード情報を入れるよう指示が出ていました。いや、入金できてるなら今更クレカ情報入れる必要無いでしょう。

これで100%確定したと言って良いでしょう。このメールは詐欺であると。
そもそも、入金なんてした覚え無いですし。

少しでも怪しいと思ったら注意を

これまで筆者の所に来た詐欺メールは「不正取引があった」など、コチラが焦ってしまうような内容のモノがほとんどでした。しかし、今回は「入金確認」というモノで、さもありえそうな内容です。
しかし、詐欺メールはどこかに必ずおかしな点があるはずです。今回は、書かれているURLと実際に飛ぶURLが違うという、決定的な部分があり、詐欺メールである事が分かりました。
少しでもおかしな点があったら、すぐにはアクションを起こさない事をお勧めします。

「自分が引っかかるはずがない」なんて思わない事が大事です。