スマホでゲームをする時代に
もはやスッカリ定着した感のある「スマホでゲーム」。それに呼応するように関連機器も数多く出ており、中でもスマホを携帯ゲーム機のように扱う事ができるスマホコントローラーは高い人気を誇ります。
その中でも特に高評価のコントローラーの第二弾が発売されました!
「Backbone One」第2世代
「Backbone One」は、スマホに装着する事でコントローラーに対応しているスマホゲームをまるで携帯ゲーム機のようにプレイする事ができるアタッチメントです。
「コントローラーに対応しているゲーム」とは、スマホとUSBーCやLightningなどのケーブルを繋ぐ事でパソコン用コントローラーで遊べるゲームの事です。「グランドセフトオート」や「フォートナイト」「マインクラフト」など、人気の海外は大体コントローラーにも対応しています。
「Backbone One」はそんなゲーム機の中でも遅延が少なく、反応速度に優れているなど、評価が高いコントローラーです。今回、その新モデルが登場。インターネットを通じて、PlayStation®の『PS Remote Play』をはじめとするリモートプレイや、GeforceNow・Netflixのクラウドゲームなど、様々なプラットフォームに対応しています。
種類について
「Backbone One第2世代」は2種類用意されています。
●PlayStation®版
外観や触感をPS5のコントローラーに似せて作られているタイプです。スマホ向ゲーミングコントローラとしては唯一のプレイステーション公式ライセンス商品です。
●スタンダード版
従来の黒いフォルムのスタンダードなタイプです。
どちらもUSBーC・Lightningの両方のタイプが用意されているので、iPhone・Androidどちらのスマホでもプレイできます。価格はどちらも19,800円(税込)。購入は公式のオンラインストアの他、AmazonなどのECサイト、ヨドバシカメラなどの家電量販店でもお買い求めいただけます。
スマホでゲームをする事が多い方、スマホのみでの操作に不満がある方におススメのアイテムです。
【サイトはコチラ】
https://playbackbone.com/jp/products/backbone-one-playstation/
画像提供:Backbone Labs Inc.