引用元:fitbit inspire公式サイト

【fitbit inspire】レビュー

フィットネス製品などを開発しているFitbit(フィットビット)が販売している健康管理スマートウォッチ「fitbit inspire
(フィットビット インスパイア)」を編集部が実際に購入してその性能を徹底レビューします!
動画と併せてご覧ください!

【紹介記事】

01.早速身に付けてみました!

大人気のスマートウォッチ!fitbitシリーズから、inspireという機種をレビューしてみました!

早速届いたものを身に付けてみると……ものすごく軽くて驚きます!! 小型で軽量で薄いというのは、スマートウォッチを選ぶ上で決め手になりますね。そのくらい驚きました! 是非、皆さんにも手にとってみて頂きたいです。
基本的にずっと腕に付けているものですし、付けているのを忘れるくらいだと本当に助かります。また、トレーニング中や睡眠時の計測に関しても、邪魔にならない方が良いですよね!

文字盤は小さめなので、少し見ずらく感じるかもしれません。ただ、文字もハッキリしていて何より綺麗です! 反応も良く、サクサクと動作します。
通常、スリープモード時は画面が暗くなっていますが、時刻を確認する時のように腕をひねることで、自動でスリープモードが解除されるようになっています。この反応もサクサクなので、ストレスなく使用できそうです。
また、文字盤のデザインもデジタル時計からアナログ時計のような表示まで、自分の好みで選択することができます。

02.パッケージと中身

パッケージの中はシンプルで分かりやすいです。本体と充電用ケーブル、そして2種類のサイズのバンドとマニュアルになります。バントは大きいサイズがあるので、手首が太い人でもバッチリです。

03.設定の仕方

「fitbit inspire」は、これ単体で使うものではありません。アプリと連動ありきの製品になりますので、Fitbit専用アプリを導入しましょう! そこで使い方の説明などを、スマホの画面上で確認することができます。こういったウェアラブル機器に慣れていない方でも、既にスマホを使っている方であれば特別問題なく設定ができるかと思います。

04.アプリでできること

・歩数の確認
・歩いた距離
・消費カロリー
・心拍数の管理
・水分摂取量の管理
・睡眠の質の管理
..etc..

などなど、本当にたくさんのことが視覚化されています。
ダイエット目的で購入される方にとっては、十分すぎるくらいの機能だと思います。色々な機能を試すことができますので、人によっては様々な自己管理をし始めるための良いキッカケとなるかもしれません。

05.まとめ

私が特にチェックをおすすめしたいのは、消費カロリーです。毎日、基礎代謝+消費カロリーが、摂取カロリーを下回るようにすれば、少しずつでも痩せていきます。初めのうちは、こういったことがモチベーションに繋がると思います。
運動に慣れてきたら、心拍数で運動強度を計ったりすると、もっと日々のモチベーションを高く保つことができると思います。
薄い!軽い!邪魔にならない!見やすい!とても良いガジェットです♪

【公式サイト・購入はコチラ】