ツイッターに新機能

ツイッターが12月23日、新しい機能を実装しました。これまで、各ツイートには「リプライ数」と「リツイート数」「いいね!」の回数が表示されていましたが、それに加えて「表示された回数」が表示されるようになったのです。これは、基本的に全てのアカウントに適用されています。

「表示回数」が表示

ツイッター

当サイトでもツイッターを運営していますが、今朝、確認した所、全てのツイートに「表示回数」が表示されていました。場所はリプライ数の左です。しかも書いた本人(アカウント)からだけではなく、誰でも見られるようになっており、他のアカウントのツイートを見てみると、全てに「表示回数」が表示されていました。
なお、この表示数字は「画面にツイートが表示された回数(インプレッション数)」との事で、そのツイートがクリックされた回数ではないとの事です。

これに対して、SNSでは様々な意見が出ています。
筆者が確認した感じでは、全体的に否定的な意見が多く、「好きに呟いているのに、何故そんな人と比べるような事をさせるのか?」「自分だけ分かればいいのに、何故他の人まで見れてしまうのか?」と言ったツイートが見受けられました。ただ、「フォローを水増ししたアカウントが見つけやすくなる」と言った肯定的な意見もありました。

イーロン・マスク氏の意見

先日、ツイッターのCEOを辞任すると発表したものの、現在(2022年12月)時点ではまだCEOであるイーロン・マスク氏はこの機能について、「動画では至って普通の事。90%以上のユーザーはツイートを見ているが、リプライ・いいねはしていない。可視化する事によって見た目よりも活発化している事を示したい」と発言しています。
つまり、「リプライやいいねの数だけで“このツイートは注目されていない”とは判断しないでほしい」と言いたいようです。毎日5億円の赤字を出しているというツイッターの経営を改善させたいマスク氏らしい判断と言えますが、逆に言えば「リプライやいいねが少なく、更に表示回数が少ないツイートはほぼ注目されていない」という事を露呈する事も意味しており、数字を気にする人、ツイッターをビジネスなどに利用している人からすれば、必ずしも便利な機能とは言い切れないようです。
この機能が今後どんな影響を及ぼすのか、今後が気になる所です。

【サイトはコチラ】
https://twitter.com/jix_exchange