フィッシングメール

フィッシングメールにご注意を

当サイトでは過去に実際に当サイト宛てに来たフィッシングメールを片っ端から晒してきました。その数、なんと47! 晒す方も晒す方ですが、送る方も送る方と言った感じです(汗)。
しかし、ニュースなどでは未だにこういった偽メールに引っかかってしまい、多額のお金を取られた、または個人情報を盗まれたと言った事が話題に上がります。
そこで今回は、フィッシングメール記事を一気にまとめました。もしも、「こんなメールが来たけど本物かな…」と不安に思っている方がいたら、ぜひとも参考にしてみてください。

銀行系フィッシングメール

銀行からメールが来ると不安になってしまいますよね。ほとんどの偽物なので、ご注意を!

【PayPay銀行から「送金失敗通知」というメールが来た】

【三菱UFJ銀行から「三菱UFJ会社から緊急のご連絡」というメールが来た】

【住信SBIネット銀行から「口座が悪用された可能性がある」というメールが来た】

【PayPay銀行から「個人情報の更新専用URLのご案内」というメールが届いた】

【PayPay銀行から「セキュリティシステムがアップグレードされました」というメールが来た】

【「重要 PayPay銀行からのお知らせ」という詐欺メールが来た話】

【三菱UFJ銀行から「お客さまの口座間送金管理」というメールが!】

【PayPay銀行から「個人情報の更新専用URLのご案内」というなりすましメールが届いた】

通販サイト系フィッシングメール

多くの人が利用している通販サイト。個人情報を登録している人も多いと思います。そこを狙った詐欺にはご注意を!

【ビックカメラから「カード情報更新のお知らせ」というフィッシングメールが来た】

【ヨドバシドットコムから「お客様情報変更依頼受付」というメールが来た】

【ヨドバシ・ドット・コムから「カード情報更新のお知らせ」というメールが!】

【メルカリから「商品購入しましたね」的なメールが!】

【メルカリから「ポイントプレゼント」のメールが来た!】

【ヨドバシカメラから『【重要】アカウント凍結通知』というメールが来た件】

【ヨドバシ・ドット・コムから「お支払い方法を更新する必要があります」というメールが来た】

【Amazonから「お客様のアカウントは停止されました」というメールが!】

【ジョーシンから「カード情報更新のお知らせ」というメールが来た】

【Amazonから「払い戻しプロセス #25.253円」という素敵なメールが!】

【Amazonから「【重要】カード情報更新のお知らせ」という詐欺メールが来た件】

【「Amazonプライムの自動更新設定を解除いたしました!」という詐欺メールが来た話】

【Amazonから「不正なアクティビティが検知されました」というメールが!】

【楽天市場から「カード情報更新のお知らせ」というメールが!】

【楽天から「アカウントが制限されています」というメールが!】

【楽天から「お支払い方法のお知らせ」というメールが来た】

【「楽天 パスワードの変更完了のお知らせ」という詐欺メールが来たお話】

クレカ系フィッシングメール

大人なら1枚は持っているクレジットカード。銀行口座と結びついている事がほとんどな為、詐欺師に狙われやすいです。

【セディナカードから「登録情報確認のお願い」というメールが来た】

【エポスカードから「紛失・盗難のご連絡」というメールが来た】

【オリコカードから「お取引のご確認」というメールが来た】

【三井住友カードから「【重要】!番号:813430749956」というフィッシングメールが来た】

【イオンカードから「AEON CARD お取引のご確認」というフィッシングメールが来た】

【エポスカードから「<緊急通知>お支払いが停止されました」というなりすましメールが来た】

【JCBから「カードご利用内容の確認のお願い」というフィッシングメールが来たお話】

【UCカードから「【重要】UC CARDカードご利用確認」というフィッシング詐欺メールが来た話】

【UCSネットサーブから「一時的な利用停止、ログインして確認してください」というなりすましメールが来た】

【自称ビューカードから「【重要】ご利用確認」というメールが来た】

【アプラスから「ご利用確認のお願い」というメールが来た!】

【TS CUBICカードから「重要:必ずお読みください」という詐欺メールが来た】

その他のフィッシングメール

銀行・通販サイト・クレカ。この3つが常套手段ではありますが、他にも多くの人が利用している企業・サービスを詐欺師は狙っています。

【au PAYから「2000円分ポイント必ずもらえる!」というメールが来た】

【えきねっとから「アカウントの自動退会処理について」というメールが来た】

【ビットフライヤーから「ログイン確認メール (China)」というメールが!】

【ビットフライヤーから「重要なお知らせ」というメールが来た!】

【郵便局からSMSで「不在の為荷物を持ち帰りました」という連絡が来た】

【ETCサービスから突然「サービスが無効になった」というメールが!】

【【悪質】ビットコインを要求する脅迫詐欺メールが届いた件について】

【JR西日本Club J-WESTになりすましたメールから「パスワード変更の連絡」という連絡が来た】

【モバイルsuicaから「会員IDとサービスについて」というメールが来た】

【auから「au ID緊急問題」というフィッシングメールが来た!】

無くなる事は無いけど気を付ければ大丈夫

インターネットという存在がある限り、この手の詐欺が無くなる事は絶対に無いと思います。しかし、偽物である以上、必ず本物と違う部分はあります。そこを見抜く力を身につける事で、偽サイトを見破り、詐欺に遭わないようにする事はできると思います。
ぜひとも参考にしてもらえると嬉しいです。