引用元:kibidango

様々な機能を取り入れたスタディペン登場!

Penbeプロジェクトチームはペンに取り付けるだけで様々なデータを蓄積、それによる育成ゲームも楽しめるスタディペン「Penbe(ペンビー)」をクラウドファンディングサイト「kibidango」にて公開しました。

こんなペン、あったら良かったのに…

筆者は子供の頃、勉強が嫌いでした。勉強なんかよりファミコンをやる事の方が遥かに大事でした。おそらく、ほとんどの小学生・中学生はそうだったと思います。「勉強が好きで好きでたまらないんだ!」なんてヤツはいませんでした。
それはやはり「やらされている感」があったからだと思います。そして、その「やらされているモノ」に「魅力」を感じなかったのです。外で遊びたいのに半ば強引に家でノートを開かされる、それが嫌だったのだと思います。
もしも自分から積極的に勉強したいという気持ちになれたのなら、学ぼうとしている事が何なのか理解していたなら、もっと楽しい気持ちで勉強ができたかもしれません。

それを実現してくれるガジェットが生まれようとしています。それがスタディペン「Penbe(ペンビー)」です。

「Penbe(ペンビー)」の凄い所

引用元:kibidango

「Penbe(ペンビー)」は既存のシャープペンなどに付けるタイプのスタディペンです。
そして専用のアプリと連動させる事により、勉強したデータを自動的に記録する事ができるのです。
いつ勉強したか、どれだけ勉強したか、と言ったデータが自動的に保存されます。今現在は勉強の内容(教科など)などは手動で入力する必要がありますが、今後はそれすらも自動的に「Penbe」が判別できるようにしてくれるとの事です。

引用元:kibidango

そして「Penbe」最大の特徴は勉強した時間などに応じてポイントが付与され、それを使う事でアプリ内にある育成ゲームをプレイする事ができる点です。
キャラクターをゲットした後、勉強した科目に応じた「職業」を決める事ができます。そして建物などを立ててキャラクターと街を育成していくのです。
科目に応じた職業となるので、勉強した事がどう生かされていくのかをゲーム内で知る事ができます。
具体的な事はまだ明かされていませんが、理科だったら科学者とか研究者、国語だったら作家とか翻訳家、家庭科なら料理人やパン屋など、そういう感じなのではないかと思われます。

また、「Penbe」を使っている人同士で「いいね!」が出来たり、アイテムを送ったりと言ったコミュニケーションを取る事もできます。

勉強する意味を知る

この勉強には何の意味があるのか? 子供が勉強嫌いなのはこの「問い」の答えが分からないからです。意味を理解し、それが楽しいモノだと分かれば、嫌だとは思わないのです。
本製品は勉強をする意味をゲームという子供が好きな形で分かりやすく提供する事で、無理なく子供のやる気を起こさせるデジタルガジェットです。
家にいる時間が増えた事で、子供といる時間も増えたと思います。ここで一度じっくり「何故勉強をするのか?」を教えてあげても良いのではないでしょうか?

【クラウドファンディングはコチラ】

【公式サイトはコチラ】